認知機能検査の模擬テスト 【2025年11月受検者向け|第3回】youtube動画を公開
75歳以上の運転免許更新をされる方に、認知機能検査のための模擬テストyoutube動画を公開しました。
認知機能検査はどんなことをするのか?実際の検査で使用される内容を元にした動画で確認することができます。
youtube動画を見よう
【2025年11月受検者向け|第3回】youtube動画
※毎週日曜日に動画がアップされます。
※模擬テストは第1回~第4回まで公開されます。
youtube動画を上手に活用する方法
①「チャンネル登録」をする
動画の画面の少し下にある「チャンネル登録」という表示を押しましょう。”チャンネル登録済み”となれば登録が完了します。
チャンネル登録をすると「前見た動画を見たい」とおもったときに探すのが簡単になります。
また、登録したチャンネルで新しい動画が公開されると自動で通知が届きます。
最新情報もすぐに気づくことができるのでとても便利です。
②”いいね”👍マークを押す
動画を見終えたら、画面下にある"いいね"(親指を上に向けた)マークを押しておきましょう。
"いいね"をすると「この動画は一度見た」印になります。
ご自身が”いいね”を押した動画を一覧で確認することができます。
実は模擬テストの有料サービスがあります!あんしん更新75
あまり知られていませんが、実は認知機能検査の模擬テストを受けることができます。
一度受ければ当日安心!有料の模擬テストサービスを受けてみんなと差をつけましょう。
- 初回限定で198円(2025年10月1日現在)で受検可能です。
「あんしん更新75」公式サイトはこちら
https://crossroads-app.com/seniordrivertest/
